B-BOY
今回の主役は、内湾部の砂地に生息するポピュラーなハゼ、スジハゼです!!
写真の個体は、キララハゼ属の一種Bで、「日本のハゼ」ではスジハゼBと記載されている種です。名前のとおり体に青いキラキラした星が散りばめられ、良く見ると、とても上品なハゼです。スジハゼは少なくともA・B・Cの3種に分けられますが、いまだにBしか見たことがありません。。。
ちなみにBはテッポウエビ類と共生することもあります。基本的に巣穴を持たず、ダイバーが近づくと砂地を逃げ回り、その後消えていきます。なかには自然にできた隙間を利用し、住処にしている固体もいます。
写真(2)〜(4)は後ろの隙間を住処にしている個体と、巣穴の近くに寄ってきた宿無しスジハゼのバトルです!!
お互いに警戒色を出し、ガンのくれあいとばしあいをしているところに、偶然出会したので、「スジハゼB vs スジハゼB」の様子をお届けします〜〜!!
(1)まず、始めにノーマルな状態!!
(2)目撃した時点でこのような状態で頭をお互いに擦り付け、ガンをとばしていました!!
(3)次に砂煙を上げ消えたと思いきや!
(4)ハゼ特有の威嚇ポーズ!!
その後、勝敗がつき奥の個体が逃げて行きました!!
上田 直史
1981年12月20日生まれ
福岡県田川市出身
ガイド会所属
海から程遠い福岡の盆地で生まれ海への憧れが強く学生時代に日本海でライセンスを取得。
その後和歌山へ移り串本の海に魅せられ住民票を移してしまった窒素吸収男児。
和歌山・串本
南紀シーマンズクラブ
〒649-3503
和歌山県東牟婁郡串本町串本630
TEL:0735-62-1258
FAX:0735-62-6256
バックナンバー
- 2012.3:シーズン到来
- 2012.2:「K」
- 2012.1:謹賀新年
- 2011.12:雪景色
- 2011.11:子供たち
- 2011.10:人面蟹!?
- 2011.9:ガラス工房
- 2011.8:親心
- 2011.7:お豆と子供たち!!
- 2011.6:がんばろう!東北
- 2011.5:産まれてました!!
- 2011.4:愛の形
- 2011.3:水温上昇
- 2011.2:ヒゲセンボン
- 2011.1:対策はお早めに
- 2010.12:鏡
- 2010.11:晩秋の候
- 2010.10:鰻昇り
- 2010.9:大人は夜遊び好き
- 2010.8:産まれました!!
- 2010.7:パラサイト
- 2010.6:B-BOY
- 2010.5:最後の昼餐?
- 2010.4:花
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から