ガイドのつぶやき - 伊豆諸島・八丈島からThe Diving Junky Magazine

TG-3 水中編

6月19日からは、レグルス初のレンベ・ツアー。最初は、ここ数年使っていたミラーレス一眼GF3を持って行くつもりだったのですが、レンタル無料で貸し出しをしているため、私がツアーに出ている間にも貸し出しのリクエストが入りました。

それで、もう一台必要だなと思って調べ始めたところで、オリンパスから新発売のニュース。前のTG-2の評判が良かったので、早速予約注文しました。それが、ちょうどレンベへ旅立つ数日前に届いたので、練習も兼ねて、フォトダイブに行ってきました。撮影場所は底土と八重根です。

エントリーした直後、浅いところで目に付いたのが、ヨゴレヘビギンポの産卵シーン。ヘビギンポたちのように、動かないものは、余裕で撮れます。

が、ちょっとやり過ぎでは?と思うくらい、色とコントラストが鮮やかです。フォトショップで若干抑え気味にしても、こんな感じ。

サカナに近寄るのが苦手なダイバーに配慮して色調整されているようです。

ヨゴレヘビギンポの産卵シーン

これは、ムービーにしても同じことで、とにかくヴィヴィッドな色彩。こういうのが好きな方にはお勧めです。ライトはRGBlueを使用しています。

ヨゴレヘビギンポの産卵

この後、ゲストの方に「動きの速いベラを撮ってみてくれ!」と指令を受けていたので、いくつかチャレンジしてみました。

動きは速くても、ある程度の範囲内でしか行動しない幼魚なら、それほど難しくありませんでした。

やはり、コントラストが強めなので、フォトショップで押さえています。

シロタスキベラの幼魚
シロタスキベラの幼魚
カンムリベラの若魚
カンムリベラの若魚

TG-3の特徴を、もう1つ。

「顕微鏡モード」というのがついています。最短1センチあたりまで近寄って、そこでズームをかけて撮影すると、ものすごい倍率で撮れるというもの。

ただし、手ぶれの影響が大きくなるし、本当に1センチまで近寄ると暗くなってしまいます。

陸撮でも目一杯の状態にすると難しいなあと思ったのですが、水中ではもちろん難易度は高く、それでも面白いものが撮れました。

今、あちこちで見られる、セダカスズメの卵。オスの防御をかわして近寄ってみると、産みたての卵は黄色っぽく、孵化が近いものほど銀色になります。

セダカスズメ

この卵に、できるだけ近寄って撮ってみると、黄色い卵は、こんな感じ。

セダカスズメの卵

銀色の卵は、こんな感じ。

セダカスズメの卵

ライティングを手伝ってくれる人がいれば、もうちょっとちゃんと撮れたかな〜。

小さなウミウシとか、タルマワシやワレカラの仲間を撮ったら面白いだろうなあ…と、楽しみが広がります。

レンベで撮った写真は、来月号でまた紹介しますね。お楽しみに〜

" TG-3 水中編 " へのコメント

  1. 藤田 和彦: 2014年7月7日 3:01 AM

    レンベに行かれるのでしたら、これを持っていかれるとよかった。間に合いませんでしたね。
    https://www.facebook.com/#!/photo.php?fbid=528294003965941&set=a.114900571971955.11177.100003560382332&type=1&theater

  2. み: 2014年7月29日 9:43 AM

    これ、ものすごく売れてるらしいですね! 最近、アンサーのニュースを見て知りました~。

水谷
水谷 知世

昭和40年代生まれ
兵庫県出身

一見、負けず嫌いで男勝りというイメージだが、実は繊細な女性らしい一面を持つ、頭の回転はレグルス一番!!の頼もしい存在である。(レグルス親方・談)

伊豆諸島・八丈島
レグルスダイビング

〒100-1511
東京都八丈町三根1364-1
Tel/Fax:04996-2-3539

www.regulusdiving.jp

レグルスダイビング

バックナンバー
関連キーワード

BabyFinders7OリングPOL-058PT-059RXWRECKWWL-1はえものアオサハギアオリイカアカオビハナダイアカカマスアカグツアカゲカムリアカボシウミウシアケボノハゼアサヒハナゴイアザハタアデイトベラアミメハギアメフラシアヤニシキイサキイシガキカエルウオイソギンチャクイソバナイソマグロイトヒキハゼイトヒキベライナダイバラタツイボヤギミノウミウシイルカイレズミフエダイイロカエルアンコウイワシウシマンボウウチワザメウデナガウンバチウデフリツノザヤウミウシウミウウミウシウミカラマツウミヒルモウルトラマンオオウミウマオオミナベトサカオオメカマスオオモンカエルアンコウオキノスジエビオニヒラアジオパールミノウミウシオヤビッチャオヨギベニハゼオルトマンワラエビカイメンカサゴカシワハナダイカジメカスミチョウチョウウオカマスカンザシスズメダイカンパチカンムリブダイカンムリベラガイコツパンダガイコツパンダホヤガラスハゼガンガゼキイボキヌハダウミウシキザクラハゼキシマハナダイキジハタキツネベラキハッソクキビナゴキミオコゼキリンゴンべキリンミノキンギョハナダイギンガメアジクジャクケヤリクダゴンベクマドリカエルアンコウクマノミクラゲクロキンチャクダイクロホシイシモチグルクングレイリーフシャークゲッコウスズメダイコバンザメゴシキエビゴマフビロードウミウシゴルゴニアンシュリンプゴンズイゴールデン・ロッドサクラダイサビハゼサンゴザトウクジラシコンハタタテハゼシモフリタナバタウオシャチブリショウジンガニシラスシリテンスズメダイシロアザミヤギジンベエザメスケロクウミタケハゼスジキツネベラスジハナダイスナイロクラゲスベスベマンジュウガニセイタカアワダチソウセダカギンポセトリュウグウウミウシセホシサンカクハゼセボシウミタケハゼセンカエルウオゼブラガニソフトコーラルソメイヨシノソメワケヤッコソラスズメダイタカサゴタカノハダイタカベタキベラタコクラゲタコベラタテジマキンチャクダイタテジマヤッコタテスジハタタマギンポダテハゼダンゴウオチュウコシオリエビチリメンウミウシツノダシツノメヤドリエビテヅルモヅルエビテングダイトゲトサカトビヌメリナガサキニシキニナナガヒカリボヤナガレヒキガエルナノハナスズメダイナンヨウイボヤギナンヨウツバメウオナンヨウマンタニザダイニシキウミウシニシキオオメワラスボニシキフウライウオニシキヤッコニジギンポニセハクセンミノウミウシニホンイモリニラミアマダイニラミハナダイネッタイミノカサゴハシナガウバウオハタタテギンポハタタテハゼハチジョウタツハナゴイハナダイハナヤギウミヒドラハマグリハマチバラナガハナダイパラコードヒメエダミドリイシヒメテグリヒメホウキムシヒレナガネジリンボウヒレボシミノカサゴビゼンクラゲピグミーシーホースフィリピンクロミスフクロノリフタスジリュウキュウスズメダイフトスジイレズミハゼフリソデエビフロートブラックウォーターダイブブラックフィンバラクーダブラックマンタブリプランクトンベニウミトサカベニゴマリュウグウウミウシベニマツカサベニワモンヤドカリペアホホスジタルミホムラチュウコシオリエビホヤホンカクレエビホンダワラボロカサゴマダイマダコマダラタルミマダラハナダイマツカサウオマニュアルモードマメダワラマルハナシャコマンタマンボウミカヅキツバメウオミギマキミジンベニハゼミゾレウミウシミッドナイトダイブミノカサゴミヤビチュウコシオリエビムレハタタテダイメガネゴンベメギスSPモンガラカワハギモンスズメダイモンツキカエルウオヤイトハタヤセアマダイユビナガワモンヤドカリユリタツノコリュウキュウキッカサンゴロウソクギンポロープワクロ一期一会交雑種侵略的外来種内部波円周魚眼写真展卵保育台風婚姻色季節来遊魚孵化対角魚眼幼魚放散虫沈船浮遊系海牛海牛杯深海魚渦巻き状灯台生態行動産卵白化胞子嚢軽石魚眼レンズ

TG-3 水中編 < 伊豆諸島・八丈島から < トップ