島の祭り
島外の人を集める比較的大きなイベント、例えばフリージア祭りだとか、パブリックロードレースなどは、観光協会のHPなどで情報を得られます。
でも島内の人が、島外の人には関係ないと思っているイベント、例えばバザーや神社のお祭りなどは、いつどこでやっているのか、なかなかわかりません。きっと島内に親戚がいたり、学校に通う子供がいたり、あるいはもっと島の人とお付き合いがあれば、お知らせが入るのでしょう。
毎日の行動範囲がショップと海とスーパーだけで、話し相手がゲストと同業者と宿泊関係者だけだと、島に17年も住んでいて何も知らないままです。
どんなに小さなイベントでも、人を集めたいなら告知が必要。そう思う島の人が現れたのかどうか?
最近では、保育園の運動会や学校の合唱コンクールなどまで、ネット上にスケジュールが公開されています。
10〜11月は秋祭り。
島内のあちこちの神社でお祭りが開催されています。レグルスの近くにある神社のお祭りは何日も前から準備が始まり、大勢の人が集まります。
集まっているのは島内の子供たちばかりですが、ご近所だし、賑やかなので、以前に写真を撮りに行ったことがありました。
島内では規模の大きな方なのですが、初めて見た時には、なんて小さなお祭りなんだ!と驚いたものです。
それが、たまたま先日、よく行く温泉の近くにある神社でお祭りがあることを知りました。
その温泉に何度も行ったことのある観光客でも、そのお向かいに神社があるとは誰も知らないだろうと思われる、小さな神社です。
行ってみると、温泉のバス停に祭りの提灯がつるしてありました。どうやらこれが目印。参道にも提灯がつるされていますが、何となく真っ暗。ちょっと怖いかも。
中の方へ進んでいくと、大きな赤い鳥居。
ようやく、ここから親子連れの姿が見えてきます。
鳥居の脇にある控え所で、関係者の方が暖を取り、時々子供たちが八丈太鼓を叩いて遊んでいました。
鳥居を超えると、夜店が4軒。うどん、たこ焼き、今川焼、フランクフルト…。寒いせいか、うどんやさんが大人気。
さらに奥へ進むと、小さな神殿。
夜店で買い食いばっかりしていないで、ちゃんとお参りしないとね。
このお祭り、公民館で開催される演芸大会が目玉のようです。地元の人たちのための、地元の人たちによる、手作りのお祭り。
神社のお祭りって、本来こういうものなのかもしれません。
水谷 知世
昭和40年代生まれ
兵庫県出身
一見、負けず嫌いで男勝りというイメージだが、実は繊細な女性らしい一面を持つ、頭の回転はレグルス一番!!の頼もしい存在である。(レグルス親方・談)
伊豆諸島・八丈島
レグルスダイビング
〒100-1511
東京都八丈町三根1364-1
Tel/Fax:04996-2-3539
バックナンバー
- 2017.12:島の祭り
- 2017.10:天空の道
- 2017.9:花火の写真
- 2017.8:光るキノコの風景
- 2017.7:水無月のお出かけ
- 2017.6:星空ランキング
- 2017.5:八丈島の夜
- 2017.4:続・いまさらTG-4
- 2017.3:いまさらTG-4
- 2017.2:2度目の写真展
- 2017.1:山男の仕事
- 2016.12:降るのは雨の八丈島
- 2016.11:モノクロ八丈
- 2016.10:ハイビスカス
- 2016.9:スマホで花火
- 2016.8:お願いポケモン
- 2016.7:スマホでワイド
- 2016.6:スマホでマクロ
- 2016.5:夜遊び
- 2016.4:ブダイの旅
- 2016.3:次はベラとブダイ
- 2016.2:いまどきの水族館
- 2016.1:新年は「みんなの写真展」
- 2015.12:八丈富士の山男
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から