ガイドのつぶやき 海辺のエッセイ | 豪海倶楽部 |
普通種ウォッチングの勧め(5) 皆さんは初めて見る魚に遭遇した時、どのようにその魚の名前を調べますか? 図鑑?ネット?それともガイドさんや識者に聞くのだろうか? 僕はダイビングガイドの修行を始めた頃、毎日毎日穴が開くほど図鑑を見た。ゲストを空港で待つ時も、タンクを充填している時も、外出する時は常に図鑑を携帯し、暇をみてはパラパラとページをめくった。 ところがいつの頃からか、僕は図鑑をあまり見なくなった・・・。それは“謎解き”の楽しみを見つけたから♪ 魚たちの様々な行動から、種類を推測する。これがまた楽しい!! 魚はずっと見ていると、必ず他の魚の干渉を受ける。求愛だったり、抑制のための威嚇だったり。その行動から種類を特定してみると、案外スグにわかったりする。また、成長過程を追うことで種類を特定できる場合もある。 もちろん、まったく手掛かりがなければ図鑑ぐらいは参照するけど、どちらにしても成長過程によっては図鑑に載ってない魚も多く、推測せざるをえない・・・。 写真は屋久島で普通に見られるムシベラという魚のオス。最初に彼を見た時は「誰だ?こいつ・・・?」数日後、ネチネチと他の魚に絡んでいる彼を見つけた。その相手は、よく見慣れたムシベラのメスだった。そう!メスに求愛していたのだ。その後、産卵まで見て更に確信! ムシベラのオスだったというわけ・・・。 というわけで図鑑を見たり、人に聞いたりするのはもったいな〜い!! せっかくの"謎解き"チャンスをみすみす逃すわけにはいかないっ! だから僕は今日も図鑑を見ないし、人にも聞かない。 それでいいのか・・・ 本当に・・・?(笑) |
原崎 森(しげる) 1970年8月26日生まれ 山梨県出身 八丈島から屋久島へ。。。 巨木と苔の深〜い森を抱える島で、あえて海に潜る。 鹿児島県・屋久島 屋久島ダイビングサービス 「森と海」 〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町 宮之浦1559-1 Tel&Fax:0997-49-1260 http://mori-umi.net/ info@mori-umi.net HARAZAKI.NET http://harazaki.net/ |