ガイドのつぶやき 海辺のエッセイ 豪海倶楽部  

最終話 青が僕にくれたもの(前編)

あれから、そして今でも僕は青に生かされている。

いったい、いつまでこの付き合いが続くのか?僕にも分からない。明日やめる事もできるし、数年前に諦めた煙草のように、終わりが来るまでには、何度のリフレインを経験するのかも知れない。仮にやめれたとしても、それは時として毒のように、時として切ない思い出のように、必要な時に僕の気持ちを満たしたり傷つけたりすることであろう。

潜らなくても夢の中で暮らせるんだ。潜らなければ、自分が自分として、この世に馳せた思いを全うすることは出来ない。やめてしまうことは、あまりにも悲し過ぎる。

「自発的に止める事のできない行動は病気です」

ある医者がこんな発言をしていた。慢性窒素欠乏症...それが僕らの病名です。不活性ガスの窒素が常用性あるいは習慣性を伴うハズもない。

しかし、その空気の約8割を占めるガスは、圧力を伴う事で僕らを魅惑の坩堝へと誘う。

そのガスは体内に溶け込み、ある圧力下で麻酔作用を施す。もうオマエの自由は奪ったよ。深海の神の誘いは切迫しているようにも聞こえる。

しかし、その緊張感は当の本人にとっては他人事である。マティーニの法則に従い、1mごとに酔いを重ねる。深海の神は、この時点で「バッカス」を名乗る。

千鳥足は、上昇を欲するであろうフィンキックを邪魔する。この気持ち良さから、明確に脱したいと言う強い意志は持ち続けられない。

「お前はもっと自由な存在だ」

深海の神はそうツブやく。背中に背負った圧縮空気からではなく、自分と同じ環境圧にある酸素を取り入れろと促すのであった。

セカンドステージが口から外れる。映画のアビスのような光景が展開される。何度目かの海水の吸引で、これが映画ではなく、現実だという刹那を知る。水深70m...でだ。


鉄
鉄 多加志

1965年生まれ
清水出身

生まれ育った環境が、都市部?の港湾地域に近く、マッドな環境には滅法強く、泥地に生息する生物を中心に指標軸が組み立てられている(笑)この業界では、数少ない芸術系の大学出身で写真やビデオによって、生物の同定や生態観察を行う。

通称「視界不良の魔術師」
静岡・三保

ダイバーズ・プロ
アイアン

〒424-0902
静岡市清水区折戸2-12-18
Tel:0543-34-0988

Divers Pro IRON
blog.goo.ne.jp/under-w
blog.livedoor.jp/diverspro_iron
ameblo.jp/g-iron
iron@if-n.ne.jp

アイアン
GROUP IRON
ORGANIC KELP