出逢い
おはよう!
今日も良い天気だね。。。
どこいこっか?
君と出逢えて良かったよ。。。
う〜ん、どれも当てはまる素敵な表情のニジギンポのカップル。
この後、この2匹は愛をはぐくみ子孫を繁栄する季節になるのです。
JUMP
先日、41歳にして初めて市長室とやらに入りました。
チャリティーイベントで集まった義援金をお持ちしたのですが…。
僕にとってはまったく無縁と思っていたところでした。
めっちゃ広くて、めっちゃ綺麗でした。
伊東市長さんはとても貫禄があり、海では威張ってる髭ずらのおっさんも若干圧倒されました・・・(笑)
この歳で新たなことを経験できまた一歩成長したかな。と。。。
これからも人生元気よくJUMP!いろんなことに挑戦していきたいと思います〜〜!!
光を灯す
伊豆では、桜が咲き海中にはダンゴウオの子供たちが散らばるこの季節に東北で大きな地震がありました。
被災された方々に心からお悔やみ申し上げます。
希望を持って少しづつでいいから復旧復興出来るようにみんなで協力してできることからやりましょう!
そして、写真のダンゴウオの子供達を「天使の輪」ダンゴと世に広めた第一人者でもあるグラントスカルピン佐藤長明さんも被災されました。先輩でもあり、同業者でもあるので、心痛痛いほどわかります。
ですが、ショップの再建を目指し頑張ってください!
みんなも望んでいます・・・。
ダンゴウオ、そう英名「Lumpfish」・・・ランプ・・・
伊豆の海からも、こいつらと共に灯りを照らします!
我が人生
派手なんですけど〜〜
いろんなもの背負い過ぎなんですけど〜〜
う〜ん、わかっちゃいるんですよ!
なんとも愛着がわくイシダタミヤドカリなのでした。。。
元気なペア
皆様、こん○○は〜。
早いもので、もう2月ですね〜〜。
1月の思い出としまして、、店で事務仕事をしていたら、突然、雄輔さんと奥さまのスージーさんが、CAFE日和においでになりました。
新年明けてから、伊豆の別荘の手入れに勤しんでおられたようで、ひと段落付いて、東京へ帰る途中に寄っていただいたようです。
コーヒーにランチに、スタッフ・シズカのパンの試作品まで食べていただきまして、ありがとうございました!(笑)
食事の合間も、しゃべること沢山であっという間、楽しい時間でした。
「大きいモニターつけたら〜」
とか
「フランスパン喰いたい〜」
とか
「店内もピンクに塗ったら〜」
とか、いろいろ為になるアドバイスを頂きました。
ただ、最後のは間違っても実現することはないでしょう!(笑)
とまあ、冬の寒さを吹き飛ばすくらいHOTなお二人なのですが、海中でも、この時期は寒さで外敵が減ることもあり繁殖行動をする生物が多いのです。
中でも熱いのは写真のスジコウイカ。
砂地でのメスへのアタックは激しいったらありません!
しかも何度も何度もしつこいったら。。。
見てる方は、体色が綺麗だし、興奮し始めたらダイバーのことはお構いなしに近くでバシバシ求愛しているので、見応え充分!
楽しめますよ!!
冬に窓を開けてキムチ鍋を食べるような感覚で!??
冬の伊豆での熱い行動の生き物たちを見て、HOTになるのもなかなかのものですよ〜〜(笑)
ウサギ年
明けましておめでとうございます!
本年も川奈の海共々、、どうぞよろしくお願い致します!!
ウミウサギのブームが巻き起こるのでしょうか?
ね? 鉄さん・・・(笑)
ローガンズ
先日、ガイド中に貝の裏のカイウミヒドラを食するムラサキミノウミウシをゲストさんにお見せしようとしていたところ、経験上、貝の裏に付いているのは分かるのですが、この時期のは、2ミリくらいの極小サイズ。小さいものなので、顔に近づけて見ようとしたら、見えない。気がついたら、遠く離して見ている自分が居ました・・・
近眼だから無縁かと思ったいましたが・・・40過ぎればしょうがないのですかね〜〜〜汗
僕もローガンズの仲間入りです!(笑)
でもポジティブに考えると、写真の1センチくらいのタツノイトコの赤ちゃん。遠くから見えちゃうもんね〜〜!(笑)
ガイドとしては、遠くからこんなサイズのが見つけられたら有利でしょ!
アハハッ。
これから冬から春へと、ローカル種の幼魚期に入るので、遠目から皆様にご案内いたします〜〜!
近くへ行ったらご自由にじっくりと観察してください(笑)
食と温暖化
この度、訳あって「食品衛生責任者」なるライセンスを取得しました。
人に食事をふるまえる資格でして、飲食店の営業許可書もあれば飲食店が出来てしまうのです。ウフフッ。
食品衛生の講習の中で、個人的に興味をもったのが「腸炎ビブリオ」という細菌です。
この菌は、おもに海水中に生息する菌で、この菌に汚染された魚介類を生食することで食中毒になってしまうのです。
伊豆はご存知のとおり魚介類が新鮮で、名物とされています。なので、保健所の先生方もこの菌の説明に時間をかけるのですが・・・
今年は、特にこの菌による食中毒が多く発生したようです。
通常は、夏に水温上昇により強力化するので、季節ものでもあったようですが、近年温暖化の影響で水温が夏以外にも高く、長く菌が発生しているとのことです。
夏でも熱を加えたり調理すれば大丈夫のようですが、やっぱ刺身が美味しいじゃないですかね〜!!酒もすすみますしね〜〜(笑)
写真は、キビナゴを襲うカンパチですが、「カンパチ旨そ〜〜」と思いまながら撮っていたのですが、こんな活きの良いのは刺身で食べたいですよね。
なんやかんやいっても人ごとのような解釈されがちな「温暖化」ですが、こんな身近な所、食の場にも影響してきているですよ。。。
移転
いや〜今年の9月はほんと散々な日々でした・・・
前半の台風の影響で、流木災害にあい気がつけばもう原稿を書く月末。
まだ完全復旧には程遠く・・・1か月以上の被害ですね・・・
自然相手の仕事なのでしょうがないのですが、おかげで飲み過ぎの毎日。
肝臓がいかんぞう!なんて、、ブフフッ。
10月には元気に潜りたいな〜〜!
と言う願いも込め、店も移転することになりました。(10月中旬)
6か月前から移転先は決まっていたのですが、ようやくそのXデイを迎えようとしています。
宣伝ぽいですが、、宣伝か、アハハッ。
詳細はHPでお知らせします。
そうそう、先々月にゆうすけさんに移転先を見ていただいたところ建物がピンク色なので・・・
「ショップ名も、桃色倶楽部に変えたら〜〜」
と、ご提案頂きました。
いくら師匠の提案でも、無理です!(爆)
というわけで、新店舗で青い海に包まれて元気にいくでぇ〜〜!!
幼魚祭り
今年の夏はほんと暑かったですね〜
残暑も厳しいザンショ〜!??
と、お身体労り、楽しく海で遊びましょう!!
熱い!とうえば海中も興奮の毎日でした。
この時期は、幼魚が見られるのですが、地元種から南方から黒潮海流にのってトロピカルなものまで・・・
特に今年は台風も無く海も時化ないのに、黒潮に乗って大量のトロピカルな幼魚達が流れ込んできてダイバーの目を楽しませてくれています。
個人的には、この子。
クジャクベラでよいと思うのですが、こんなんがまさか川奈で見られるとは夢にも思いませんでした。
色もほんわかと、目のアイシャドーなんてとても素敵です。サイパンMOCスタッフネルソンの愛娘カイちゃんのように、おしゃまさんな感じがキュートで心奪われております(笑)
おまけに、ベラの割に動きが鈍いのがありがたいのです。
成魚になるまで観察できるとよいのですが・・・まあ成魚は、ガルさんとこに見に行きますか〜〜(笑)
と、肝心の地元種はこんな感じ
オハグロベラの子供ですが・・・この地味さがたまんない!(笑)
先月、ゆうすけさんに要観察種に指定された子なんですが(笑)
まだこのサイズは、わりと観察しやすいのですが、これより少し小さいものは、忍法雲隠れの術を使いこなし、一瞬に海藻と同化してしまうので、ほんと困難な子です・・・
でも世話の焼ける子ほどかわいいと親心がわいてくるところが海に溶け込めてるようで、心地良さを感じるのであります。
熱い男
今年の夏は暑すぎですね〜
海も連日べた凪で絶好のダイビング日和を堪能しております!
そんな暑い7月末に、もっと暑い?タイからビッグブルーの大村くん、タケシ〜が遊びに来てくれました。
川奈の港では、僕も「怪しい」と言われますが、タケシ〜はもっと「怪しい」な!(笑)
タケシくんの目的の一つに、ゆうすけさんのでんでんむし号を見ることだったらしい。
が・・・・ゆうすけさんは、本部にて取材中・・・残念!
また今度伊豆においでっ!
ってことで、川奈でのんびり遊びました。
仕事のこと、海のこと、いろいろ話が出来、僕自身も勉強になることも多々ありました。
写真は、夏季限定ボートポイントの元気なソフトコーラルです。潜った後の、タケシ〜の感想の中にも出てきた伊豆らしい一場面です。
二人で自分の海の良さについて少し話したのですが・・・
湾内のビーチでまったり潜り、ボートで爽快に潜れるところも川奈の良さの一つではないかと思います。
さー今月も元気よく遊びまっせ〜!!
タテガミの馬乗り
6月末に、再びゆうすけ親分がでんでんむし号で川奈に現れました(笑)
狙いは、メバルの子だったのですが・・・
お話をさせてもらっているうちに、ギンポの話になり個人的にもmyブームだった、写真のタテガミギンポの存在をお知らせし撮影することになりました。
ところが、このお魚はそれはそれはとても浅い所にいらっしゃいまして・・・汗
潮が満ちても水深50〜60cm・・・
引くと干上がっちゃうようなとこなんです。
たとえ満ちてる時間帯でも波打ち際ということで体がゆらゆらして困難な撮影になります。
そこで、あみ出したのが「馬乗り大作戦!」(笑)
失礼ながら、ゆうすけさんにまたがりタンクの上に体重を程よくかけ、両足で踏ん張る。
おかげで、翌日両足筋肉痛になり(笑)この光景を見るダイバーは何やってんの〜〜???と不思議そうな眼差しなのです。
というか、大御所に馬乗りしたなんて、、高野肇ちゃんちの息子か僕くらいのものでしょ〜〜(爆)
それはそうと、一緒に観察している中で、捕食のことやフジツボの中に卵を産み付けていたこともわかり、ゆうすけさんが撮られた全身ショットも見させていただき、このお魚の生態が少し分かって来たのが何よりもの収穫でした。
卵がなくなるると居なくなるかもしれませんが、観察していこうと思います。
楽しみがまたひとつ増えました〜〜。
ガイドならでは
この日は、ゲストさんが少なかったのでスタッフのシズカがメインガイド。僕はカメラ2台ぶら下げて、アシストについた(遊んでいたともいう・・・汗)
砂地で流木を見ていたシズカが興奮してゲストを呼び始めた。差す指先を見ると、この時期多いカエルアンコウのおちびちゃんに見えた。するとシズカがスレートに「ハナオコゼ!」と。
1センチはなく、5〜8ミリくらいのこのお魚を断定していた・・・
とりあえず写真を撮らせていただきましたが、エキジットしてからシズカに聞いてみた。
や:「なんでハナオコゼってわかったん?」
シ:「前の鰭を地面につけようとしないんです〜〜」
通常、図鑑的にいうと、「特徴である吻の端に2本の皮弁がある」ところを見るのでしょうが・・・
でもこのサイズだと小さすぎて肉眼では厳しいのです。
結果、写真をアップで見てみたら皮弁もちゃんとあり、念のため某学者さんにも見ていただいても「ハナオコゼ」であるということでした。
名前はともかく、魚の動きで見分けるという技は、やはり同じ海に何度も何度も潜っているガイドならではのなせる業ではないかと思います。自分のスタッフを褒めるのもなんですが、、まだまだ4年ぽっちですが、、地道に川奈の海を見続けている成果でしょうね。
良いガイドが育っていくというのは嬉しい限りです。
そして、もっと頑張って僕を楽させて〜〜(笑)
愛と余裕と夢
4月3日に東京は品川プリンスホテルにて「ガイド会ライブ」が開催されました。
この豪海ライターの中からも、ゆうすけ親分はじめガイド会会長の川本さん、鉄さん、秋野っち、大村君、純平くん、上田くん、八木が参加しました。初の試みのパーティーでしたが、まずまずの盛り上がりではなかったでしょうか。
ご来場いただきましたゲスト様方々、ありがとうございました!
ライブで、僕はフォトバトルに参戦させていただきました。与えられたお題に合った写真を出し合ってガチンコ勝負するお遊びです。
少しだけその様子をご覧ください。
まずは川本さんが、ゲスト出演していただいたゆうすけ親分を紹介しているところです。礼儀正しい親分です!(笑)
そして、対する若手?ガイドの紹介。
右から上田くんや秋野っちに絡む(笑)川本さん。
ゆうすけさんの他、高砂さん、越智さん、古見さんなどそうそうたるカメラマンさんと対するわけですから、遊びとはいえガチガチの僕ら若手?ガイドに、先輩からの充分な「愛」を感じました。(笑)
さーバトルの開始なのですが、なんと僕の相手はゆうすけ親分でした・・・汗
憧れの写真家さんと同じステージに立てるなんて、僕にとってはそれだけで大感動! もちろん写真ではかなうわけもなく、衣装とトークで勝負に挑みました(笑)
が、そんな僕の卑劣な作戦にも微動だにせず、ステージ上でもワイン片手に余裕しゃくしゃくは、さすがです!
ぶっ飛びがちな僕を後ろから、酔いながらも温かくヤジっていただいたり、ほんとスケールの大きさを感じました。
とまあ、勝った負けた、うけたすべった、そんなことはどうでもよく、伊豆の川奈一筋のガイドのおっさんが、こんな素敵な場所に立たせていただけたことに感謝です! このガイドという仕事を続けてきたからこそだと思うし、そこにある川奈の海が世界の海とつながっていて、こうして一つの夢を叶えてくれました。
海、、やっぱ大好き!そしてありがとう!!
P.S.
葉山NANAのすみえちゃん、写真撮ってくれてありがとう!
ちゃんと使わせてもらいましたよ〜〜(笑)
磯
いやはや、今年の春はスカッとしません・・・泣
雨や時化る日が多く、5日連続クローズとか、原稿を書いてる今日も3日連続クローズ目の日です・・・号泣
まあたまに時化ることも海中生物達の中では良い効果も少しはあるということで、果報は飲んで待ちます(笑)
というわけで、3月に川奈で「緊急対処訓練」なるものが開催されました。万が一に備えの訓練を、消防・海上保安庁・警察・伊東市ダイバーズ協議会の方々のご協力のもと、地元ショップメンバーも勉強させていただきました。その際、久々にこの豪海メンバーの横田大先輩や今はお休み?サボってる?(笑)の佐藤おさむ大先輩にお会いでき、いろいろお話させていただきました。
横田さん「八木ちゃん、いつも豪海、、写真だけでごめんね〜」
八木「いえいえ、先輩が上手くサボっていただけると気分的に楽です〜ニコリッ」
と、どうでもいいような会話もありましたが・・・
(横田さんすみません!ばらしちゃいました。笑)
中でも、気になったのは海藻の話で、IOPや富戸も年々減ってきているとのこと。
いろんな原因からでしょうが、確かに我が川奈でもここ5年くらい、見る見る減少しています。
今では、写真のように岩の上にポコッと生えてるのが目立つくらいの量しかありません。
おかげで、生物の生息場所にも大きく影響を与えています。
聞くところによると、宮城の志津川などでは、漁協と協力して磯焼け対策活動をされているようで、、その成果で海藻もワッサワッサのようです。あとどこか忘れましたが、工場から出る鉄くずを加工して鉄分を海中に巻くという実験をしている海もあるとか。。。
自然界に人が手を加えるということに関して、どこかを対処するとどこかに影響が出てしまうケースはありますが、大元で人が自然界のバランスを崩しているとすれば、それは相応な対処ではないかと、個人的には思います。
伊豆は、磯場の漁が少ないので、漁協とタイアップして、、というのはなかなか難しいのですが、そろそろなりゆきで海と付き合うのではなく、真剣にお互いのバランスを考えて付き合っていかなけらばな〜と、感じる今日この頃です。
さーさー今月は、良い海でありますように!!
知らぬが仏
海中にはほんと不思議な生き物が多いのですが、写真のノコギリザメも、これまた変わった形。
吻(頭の先端部分)が、ノコギリのような形状になってます。
海中では、砂地にボテッとしていたので調子に乗って、「面白い形や〜」「かっこええな〜」とガシガシ寄って撮影していました。
と、突然目の色が変わり、ノコギリの部分で襲いかかってきました。
ギョエ〜と、腰砕けの僕。。。
サメはその行動を笑うかのように、Uターンしてまた砂地にボテッと。
あがって調べてみたら、、ノコギリ状の吻を振り回すことで餌生物に傷を負わせて気絶させたり、時には真っ二つに切り裂くという特異な習性を持っているとのことです。
冷や汗もんですが、、無事でよかったな〜〜(苦笑)
でも今後もどんな生物と出会えるのか、、楽しみでたまりまへんな〜。
愛車
新年早々、大きな買い物をしました。
ジャジャーン!
ベンツのキャンピングカーです。
どうですか〜〜!??
なーんてのは、嘘で、ゆうすけさんの「でんでん虫号」が、川奈の港に上陸?したので、ちょいと拝借!記念撮影です。(笑)
この豪海にも書かれていましたが、南紀での一か月の旅を終え、さらに改造を重ね、進化した車で登場です。
横のドアを開けると・・・
吉野家の愛犬が「いらっしゃ〜い!」とお出迎え。
とても愛らしく和んでいたその瞬間・・・
初めて見る港の光景に、愛犬らは脱走〜!
しかも猛ダッシュ!!
ゆうすけさん&スージーさんが追跡するも、20〜30分後に確保(笑)
ほっと一安心し、社内でコーヒーをご馳走になりました。
中はとても広く、ヨーロッパ調のこのテーブル席も居心地GOOD!
ベットルーム3つ、キッチンに冷蔵庫も完備!
大型TVに冷暖房完備。
発電機や屋根にもソーラーパネルがつきました。。。
ん?僕の家より快適だぞ!??(汗)
この日も、港でやんややってたら、漁協の職員さんからキンメダイの差し入れがあったり、翌日は地元のおばちゃんから大根の漬物教室を受けたり、と地元の方々ととても楽しくコミュニケーションがとれました。
今どき、隣近所の人ともあんまり会話がない・・・
なんてたまに聞きけど、なんだか古き良き時代の人と人との関係を海がそしてこの車が気づかせてくれたようで、感慨深くなりました。
今は無理ですが、歳とったらこんな感じで日本一周してみたな〜なんて、思いつつ、まずは現実の川奈の海で頑張りましょう!!(笑)
新年
明けましておめでとうございます!
本年も川奈の海共々、どうぞよろしくお願い致します!!
ガイドのつぶやき
- 三浦半島・葉山から
- 真鶴半島・湯河原から
- 伊豆半島・伊東から
- 伊豆半島・川奈から
- 伊豆半島・伊豆海洋公園から
- 伊豆半島・大瀬崎から
- 伊豆半島・平沢/静浦から
- 伊豆諸島・八丈島から
- 静岡・三保から
- 紀伊半島・尾鷲から
- 和歌山・串本/古座から
- 高知・沖の島から
- 鹿児島・屋久島から
- 沖縄・本島から
- 沖縄・久米島から
- 沖縄・西表島から